クラウドソーシングで仕事の形式をすべて把握していますか?クラウドソーシングでの仕事の方式は大きく分けて以下の3つがあり、それぞれについて十分理解しておく事が大切です。
- ひとりと契約してじっくり取り組む・・タスク形式
- たくさんの応募の中から選ばれる・・・コンペ形式
- 一度にたくさんの人が作業する・・・プロジェクト形式
今回は上記の内容について解説していきます。
タスク形式
「タスク」形式は、一つの作業に対して複数の人手が欲しい時、一斉に作業して欲しい時に使われるもので、他の形式と較べて単純な作業のものが多く、募集人数も複数であることが特徴です。
まっすー
受注者は仕事の内容を画面で確認した後、条件が合えばその場ですぐ作業に入ることが出来、作業が終わればその場で完了(納品)となります。その後、クライアントが成果物を確認し、承認されれば報酬が支払われます。
「タスク」形式では、クライアントは仕事を依頼する時に「仮払い」を行うことになり、これが完了してから実際の募集に入ります。
その場ですぐに始められる上に簡単なものが多いので、クラウドソーシングの初心者や記事の制作に興味があるけど初めて、という人にオススメの形式です。
プロジェクト形式
「プロジェク形式」は、クライアントと受注者が一対一で進める仕事です。まさに一つのプロジェクトを進めるといった仕事の進め方です。
クライアントの「こんな仕事をして欲しい」という案件に対し、受注者は「私ならこんなことが出来ます」という「提案」をします。
条件が合えば契約成立となり、その後は受注者はクライアントと相談しながら仕事を進めることになります。仕事が完了(納品)したら契約終了となり、報酬が支払われます。
仕事に入る前にクラウドソーシングサービス会社に対して報酬の「仮払い」を行い、それが完了してから実際の作業に入ることになります。
「プロジェク形式」は、主にシステム開発やホームページの制作など、複数の行程からなる仕事に向いています。固定報酬制で他の形式に比べて報酬金額が高く、受注者が希望の額を提示することも可能です。
まっすー
最初から最後まで一貫してひとつの仕事を仕上げたい、という人にオススメの形式です。
しかし、仕事のボリュームが大きくなる一方で報酬も大きくなることがほとんどなので、タスクより数はこなせないかもしれませんが大きく稼ぐことができます。
コンペ形式
例えば発注者から「こういうイラストやロゴが欲しい」といった内容の製作物をクラウドワーカーに募集をかけ、集まった作品に対して選ばれたアイディアのみに報酬を支払います。
なので自分が製作した作品が必ずしも採用されるわけではなく、不採用となったら報酬は支払われません。
この方式は発注者が複数のアイディアを見て参考にしたい場合などに用いられます。
まっすー
募集から納品まで比較的時間のかからないものが多く、単発で自分のスキルを活かしたい、という人にオススメの形式です。
まとめ
今回は、クラウドソーシングで呼ばれる3つの仕事の方式について解説してきました。
いきなりプロジェクト方式を選んでしまうと、依頼主側もある程度スキルを持った方や、流れを一任できる人材を求めているので、「まずは簡単なものから〜」とお考えの方
は、タスク形式から始められるといいかと思います。
クラウドソーシング初心者ガイド!経験や資格がなくても副業できる訳